地震とめまい

今朝、東北で震度5弱の地震がありました。みなさん大丈夫だったでしょうか。
こんにちは都内出張鍼灸ハリアス高橋です。
今回は地震とめまいの話です。
患者さんがテレビで地震の映像を見ると揺れている感じがありめまいがするという方がいました。一時的なめまいであれば大丈夫なのですが、地震が収まった後や電車、車移動などで揺れる状況から解放されても2,3日から1週間以上めまいや頭痛が続いたりするのは自律神経が乱れている可能性があります。
どうしてこの様な事がおこるのでしょうか?めまいの仕組みはコチラ
めまいが起こってしまうと考えられる理由を3つ挙げたいと思います。
一つ目は三半規管に日常から負担が掛かりすぎている場合です。
これは音楽を大音量で聞いている、ヘッドフォンをしていて耳に負担をかけているなどです。
三半規管を休みなく使ってしまうと疲労が溜まり上手く機能してくれません。その上に地震で視界が揺れるという負担がさらに掛かってしまった事によるものです。
会社やパートで働いている人でも仕事量が多すぎると通常業務も疎かになってしまうのと同じ状況です。
二つ目は三半規管に関係してる自律神経がうまく働いていない場合です。
これは三半規管に負担が直接掛かっていない状態でもそこに繋がる自律神経の働きを邪魔してしまう体の構造になってしまっている事が考えられます。
必要な荷物を届けようにも目的地へ続く道路が壊れていたり渋滞していると予定通りに仕事を終えられないのと同じ状況です。
特に首は三半規管と関係する所なので過去に交通事故や高い所から落ちたなどの経験がある方は要注意です。
三つ目は三半規管や聴神経、または脳に問題がある場合です。これは器官事態に損傷があるのでこの場合は病院での検査が必要です。
これが主な理由ですが、他に色々理由があると考えられますがもし不安に思っているなら近くの専門家にまずは相談だけでもしてみては如何でしょうか。